茶心by横浜アーティザンは本日より12日まで日本茶専門店 茶倉 SAKURAさんにて開催されます。
期間中、増田博一の手描きの器と絵、増田アーツ&クラフツの復刻版・横浜南蛮絵図の器、ANTSHOPのDOODLEシリーズがお求めになれます。下に展示しているアイテムリストを載せておきます。
- 増田博一の手描きの器:大皿(丸と四角)、豆皿、大鉢、小鉢、フリーカップ。(3,700円〜15,000円)
- 増田博一の描き下ろした絵:XS, S, M, L四角、L長方形, XL。(2,000円〜9,000円。)
- 復刻版・南蛮柄絵図 マグカップSペアセット(3,000円)、マグカップ1個(1,500円)、フリーボールM2個セット(3,500円)、フリープレート2枚セット(4,600円)
- DOODLE フリーカップ5種類(各1,100円)、プレート5種類(各1,100円)、フリーカップとプレートは5個/枚セットもあり、セットの場合ちょっとお得になり4,000円、ボールM5種類(各2,500円)すべて税別で表示
今回の南蛮船の展示について:
茶倉さんに一歩踏み入れると南蛮船の絵で驚かれると思います。今回は横濱らしさと言うテーマとして南蛮船の絵を選び、器そして絵としても増田博一に描いてもらいました。増田の描く南蛮船は異国情緒溢れる画風でまるで150年前からタイムスリップしたかの様です。南蛮船は沢山の夢と希望を乗せて横濱へきました。そして、横浜港に新たな風を吹き込みんだ象徴です。日本には宝船と言うモチーフがありますが、増田博一が描く南蛮船はまるで西洋の宝船の様です。横浜を愛する皆様のお宅に、この南蛮船に込められて想いをぜひインテリアの一部にしていただきたく、制作させていただきました。ぜひ会場で現物をご覧になられてください。
茶心by横浜アーティザンについて:
茶心by横浜アーティザンでは私達の展示品の他に、霧笛楼さんと茶倉さんのコラボメニューが限定でお召し上がりになれます!こちらのメニューは増田窯の器で盛り付け、一つの器に中に三者のコラボを体験いただけます。茶倉デザートの特別メニューもあり、霧笛楼さんの新作コンソメスープの販売もあります。多方面より横浜アーティザンのおもてなしをお楽しみいただけるよう企画いたしました。
「茶心by横浜アーティザン」
- 場所:日本茶専門店 茶倉 SAKURA 横浜市中区元町2−107
- 電話:045ー212−1042
- 2月8日はイベントのため15時で閉店
- 増田博一とオラヌは2月10日〜12日 茶倉にて午後よりおります
- 期間限定のフード&デザートあり
- 霧笛楼さんと茶倉さんのコラボメニュー有り(10食限定・予定)
- ご来店の際は喫茶の注文をお願いいたします。