Yokohama Rugby Football Plate

横浜は日本のラグビー発祥の地であることは地元でもあまり知る人は多くありません。
今年は横浜のラグビーのメモリアルイヤーです。
地元発信でラグビー&横浜を盛り上げるために何かできないかと考え、
神奈川県ラグビーフットボール協会と横濱増田窯とのコラボレイションで
そのことを多くの方々に知ってもらおうと
ヨコハマラグビーフットボールプレートを今回限定で製作いたしました。
プレートの上に書かれている1866年とは「横浜フットボールクラブ」が設立された年です。「横浜フットボールクラブ」はアジア最古のフットボール(ラグビー)クラブといわれ、英国ラグビーミュージアムから認められています。
2019年はもちろん横浜でラグビーの試合が(しかも決勝戦)行われる事を記念し1866ー2019とつけさせていただきました。
ヨコハマブルーで描かれたプレート中心のイラストは明治6年(1873年)、横浜居留地に住む西洋人たちが出身別に別れ、イングランド対アイルランド・スコットランド連合の試合の描写で、「ザ・グラフィック・マガジン」(1874年4月)に掲載されたものです。

器の裏側には表のイラストの説明が日本語と英語で書かれています。外国人へのプレゼントにも喜ばれます。
ヨコハマ ラグビーフットボール プレート¥5,500(+税)
21 cm ギフト箱、皿立付き。
お取り扱い:横浜高島屋(7階 001グッズコーナー)、増田アーツ&クラフト。
増田アーツ&クラフトより発送も承っております。
器に関するお問い合わせは 増田アーツ&クラフトへ。